採用情報
採用方針について

複雑化する「ひと」の問題で多くの中小企業が苦しんでいます。
その様な環境の中、当法人ではお客様と同じ方向を向き、共に悩み、共に考え顧問先をとりまくさまざまな問題を解決して行くことを目指しています。
あなたもその一員となって、働いてみませんか。
1.税理士法人とのワンストップサービス

2.高い専門性

3.充実した教育体制

先輩社員の声
当法人で働いている先輩をご紹介いたします!
正社員 佐々木 亮 (社会保険労務士)
何かあった時に、気軽に相談でき、
お客様が安心して
お仕事に臨めるお手伝いをしていきたい。
担当業務紹介
さくら社会保険労務士法人では、チーム制で担当クライアント様への対応を行っています。私はチームリーダーという立場で、チームの業務を取りまとめたり、チームメンバーのサポートを行ったりしています。また定期的に行うチームリーダー間のミーティングにおいて、事務所全体に係る事案についても話し合い、様々に進めています。チームとしての主な業務は下記の通りです。
【労務相談】
「労働基準監督署の調査が入ることになったのだけどどうすればいい?」
「従業員からこのような質問をされたのだけどなんて答えれば・・・」
「今度このような計画を立てているのだけど何か利用できる助成金はある?」
お客様からの様々なご相談をお受けしております。時には行政機関に確認を取ったりしながら、お客様にとっての最善の回答ができるように努めています。
もちろんご相談を受けるだけではなく、こちらからも情報を適宜提供することで、お客様の利益につながるようにも心がけています。
【給与計算】
毎月の給与計算業務です。私はチームリーダーという立場で主にチームメンバーが仕上げてくれた計算結果のチェックを行っています。
事業主様と従業員様との信頼関係を傷つけないよう、ミスがないように注意深くチェックしています。また給与計算過程で生じた疑問点等について、お客様へ確認を行うこともあります。
【手続き業務】
社会保険・助成金等の手続き代行業務です。給与計算業務同様、チームメンバーが作成した申請内容のチェックを主に行っています。
【労務監査・就業規則等】
事業所の現状が主に法的に問題がないか、確認をして改善案を提示・実行していきます。その中で、会社のルールである就業規則の作成・改定を行うこともあります。
【新規顧客の開拓等】
新規のお客様を獲得すべく、お問合せいただいた方への対応等をさせていただいています。
私のチーム紹介
私が所属しているチームは、現在、私を含め社員3名、パートタイマー1名の計4名です。人数についてはこれから増員の予定です。
それぞれが担当の顧客を持ち、担当顧客の給与計算業務や手続き業務を行います。それぞれに担当がありますが、状況に応じて適宜お互いをサポートし合い、支え合いながら業務に臨むことができています。そのためチーム内の雰囲気はとても良く、程よくリラックスして日々の業務に取り組んでいます。分からないことがあっても気軽に聞き合えるので、安心して仕事ができることも良いことだと思っています。
さくら社会保険労務士法人の良い所
さくら社会保険労務士法人は、社員間の風通しが良く、意見等が言いやすい環境にあるかと思います。そのため、チャレンジしたいことなどがある場合、その機会を得やすい環境下にあります。もちろんしっかりと計画等を立てていく必要がありますが、熱意があれば上長がサポートしてくれたり、そういった面でもやりやすいのではないでしょうか。
また、様々な業務を進めていくうえで、細心の注意を払っていてもミスが生じてしまうことがあります。ミスが生じたときは、その人だけの責任とするのではなく、どうすれば今後同様のミスをしないようにできるかを、チーム単位また事務所レベルで一緒に考えていきます。多くの方がミスに対して不安に思われていると思いますが、ミスに対するフォローについても安心して業務に臨んでいただけるかと思います。
こんなこともありました
ヘアーサロンのお客様から、美容関連の動画チャンネル事業への参加のお誘いをいただきました。その動画チャンネルは美容師としてのスキルだけでなく、経営者としてのノウハウ等も含めた総合的な内容となっており、その中の労務管理に関する分野とに社会保険労務士として動画作成のご依頼をいただきました。
作成した資料に基づいて、カメラに向かって説明をしていきますが、自分にとっては全くもって予想だにしていなかった初めてのチャレンジで、とても緊張しました。とはいえ、大変興味深い事業計画でしたので、ぜひチャレンジしてみたいという気持ちもありました。見ていただくお客様に少しでも分かりやすくお伝えできればと思いながら、動画作成は定期的に現在進行形で続けさせていただいています。
一日のスケジュール
9:00出社 1日のスケジュールやメールのチェック
チームの業務をチームメンバーと確認
9:30~ ↑で決めたスケジュールに基づいて業務を進めていきます
12:00~ お昼休憩
事務所内で食事をしたり、駅近くのお店に食事へ行きます。
13:00~ お客様の元へ打合せ等に訪問することもあります。
16:00~ ミーティングがある場合には参加します。
18:00~ 翌日の業務を確認し、帰宅します。
その日のうちに完了しておきたいタスクがあれば残業する場合もあります。
これから入社する方へのメッセージ
どんなお仕事でもそうだと思いますが、単に受け身的に業務をしていては、作業的な業務になりやすく、日々の業務も次第に飽きてきてしまうと思います。主体的に、積極的に、というのは常に前進し続けなくてはいけないような、時に大変なイメージを持たれる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、前述の通りチームを通じて、また事務所を通じてお互いにサポートし合いながら業務を進めていますので、時には休んでいただいても大丈夫です。私たちは常に、より良いサービスの提供や効率的な業務の進め方について模索しています。一緒になって事務所の改善を進めてくれる方、ぜひよろしくお願いいたします。
実際にさくら社会保険労務士で働く仲間の声を集めました
さくら社会保険労務士法人の良い所は?
・自分たちで意見を出し合い、業務改善をし続けているところ。
・社労士や有資格者が他事務所より多いため、互いに相談しながら事案に対応できるところ。
・困った時に教え合い、助け合える仲間がいるところ。
・勉強熱心な人が多い為、刺激を受けられるところ。
・時差出勤やテレワークなど、働き続けやすい環境整備を進めているところ。
・駅から近くてアクセスが良いところ。
やりがいを教えてください
・お客様の困りごとに対応し、感謝される瞬間。
・ひとつひとつの手続が、一人ひとりの人生に繋がっている価値ある仕事だと感じます。
・法改正がある都度勉強をするので、仕事内容に飽きることがないと思います。
・勉強したことが仕事として活かせた時、やりがいを感じます。
一緒に働く未来の仲間に一言
・未経験者もみんなで教え合いますので成長意欲のある方お待ちしています。
・顧客のニーズに常に応え続けていくには、常に変わり続ける力が必要です。一緒に事務所運営をしていきませんか。
・お客様と共に成長する、という企業理念の通り、自分自身の成長に繋げることのできる職場だと思います。社労士として、また社労士を目指す人にとってとても良い職場環境だと思います。やる気ある前向きな方、お待ちしています。
採用に関するQ&A
事務所について
Q 応募にあたり、社労士資格を持っていなければなりませんか?
必ずしも持っていなければいけないということはありません。
採用基準は人間性を重視しております。
ただし、働いていくにあたってはぜひ取得を目指して頂きたいです!
Q どのような人材が適していますか?
相手を想い、相手の立場に立って考えられる人
素直・プラス発想・勉強好きな人
仕事を通して、人間的成長、自己実現をしたい人
Q 事務所のビジョンを教えてください
「お客様と共に成長する」というビジョンのもとに、お客様の成長のために、スタッフみんなが成長し、お客様、スタッフの幸せを実現できる事務所を目指しています。
Q 平均年齢と、男女の割合を教えてください
平均年齢 35歳
現在は男性2名、女性14名です。
募集要項
労務コンサルタント
雇用形態 |
正社員・契約社員 |
---|---|
仕事の 内容 |
社会保険労務士のサポート業務。まずはできることからスタートしましょう。 ・顧問先からの労務相談対応 ・就業規則の作成 まずはアシスタント業務からスタートしますので |
応募資格 |
高卒以上 要普通免許 社会人経験10年未満の方 ※実務経験や業界経験は問いません。 |
勤務時間 |
8:30~17:30 |
給与賞与 |
月給20万円~30万円 |
福利厚生 待遇 |
昇給 交通費規程支給 食事手当 3,000円 社会保険完備 資格手当(社会保険労務士/2万円) 誕生日手当あり |
休日休暇 |
週休2日制(土・日)※会社カレンダーにより年間休日115日 |
パート
雇用形態 |
パート |
---|---|
職種 | 事務補助員 |
仕事の 内容 |
事務補助 ・データ入力 ・社会保険の手続き補助 ・書類のファイリング ・郵送物の発送 ・電話対応やお茶出などの来客対応 |
応募資格 |
未経験歓迎、第二新卒歓迎 給与計算や社労士業務の実務経験のある方や人事・総務経験者は優遇 子育て中の主婦さんも活躍中!学校の行事なども考慮します |
勤務時間 |
9:00~17:00 うち1日4~6時間 |
給与賞与 |
時間給 1,100円 |
福利厚生 待遇 |
賞与あり 交通費規定支給 食事手当 3,000円 社会保険完備 社員登用あり 誕生日手当あり |
休日休暇 |
土日祝、ゴールデンウィーク、夏季、年末年始 |